月別アーカイブ: 2022年7月
毎日、暑い日が続きますが、体調など崩していませんか?
熱中症に気を付けて、水分補給をして下さいね。
コロナも感染者が増え続け、身近でも「濃厚接触者になってしまった。」と聞きますが、不安ですね。
「婚活がうまくいかないなぁ。」
と思っている女性の方!!
お相手に合わせすぎていませんか?
基本的に、受け入れてしまう性格の女性。
男性とのお付き合いで、合わせることが習慣になってしまって、男性の言いなりになってしまうことがあります。
お相手に無理に合わせることで、婚活に疲れていませんか?
真面目な女性ほど、お相手に合わせすぎて、自分の気持ちをお相手に話すことができなくなってしまいます。
「お相手の悪いところも受け入れないと。」と思われる方も多いと思いますが、一生それを我慢し続けることは厳しいです。
長い結婚生活を考えたときに、自分を押し殺して、男性に合わせることができるのかを考えて見てください。
まずは、自分自身が我慢してしまっていることに、気づくことから始めてください。
男性との交際経験に自信がない女性は、自分の気持ちに気づくことは難しいかもしれません。
過去の恋愛において、お相手から「今すぐは結婚する気がない。」と言われたことはありませんか?
「そのうちに………。」「いつかは………。」というような、あいまいな言葉を言われてその結果、結婚する意志のない男性との時間を過ごしてしまい、あなたの大切な時間を奪われてしまうのです。
言いなりになることと
相手に合わせることは違います。
自分を押し殺して、お相手男性に合わせることはダメです。
お相手の性格を見極め、自分の気持ちを伝える心構えが必要です。
嘘をつかなくてもいい、楽な婚活ができるようにしましょう。
不安なことがあれば、お気軽に
『ツゥインクル』までご連絡ください。
全国的に第7波のコロナ感染が広がっています。
日に日に感染者が増えていますよね。
兵庫県でも過去最多を更新しています。
婚活も大変ですが、成婚に向けて頑張りましょう!!
今日は、”音” についてお話しします。
「音なんかそんなに気にならない。」という人も多いかもしれません。
音と言っても色んな音があります。
人が心地良いと感じる音。
例えば、川のせせらぎや小鳥のさえずりといった、自然の音は人に心地良さを与えます。
それとは逆に
不快に感じる音もあります。
まず、舌打ちの音。
舌打ちの音は人を不快にさせます。
舌打ちされた人はもちろん、それを聞いている周りの人も不快にします。
指の関節を鳴らす音。
ちょっとしたことですが、これも気になりますね。
デートの時に気になるのが、咀嚼音ではないでしょうか。
人が食事をするときに発生する咀嚼音も、聞く人によっては不快を感じます。
音を立てずに食事をするのがマナーですが、食べ物によっては、どうしても音が立ってしまうものもあり、他人を無意識のうちに、不快にしてしまっている可能性があります。
カトラリーが皿に擦れる音も気になります。
特に、くちゃくちゃと音を立てて食べると、素敵な人でも引きます。
デート中は、なるべく音を出さないようにした方が安全ですし、上品さもでます。
デートは ”快” を与えるのが
大事ですが、それ以上に
”不快” を与えないことが大事です。
婚活は将来を見据えています。
将来、ずっと一緒に生活するわけですから………
ちょっとした心遣いが婚活のカギです。
小さいことの積み重ねが、ご成婚へと繋がります。
何かお困りのことがあれば
『ツゥインクル』までご連絡ください。
光原と一緒に成婚まで頑張りましょう!