月別アーカイブ: 2022年4月
ゴールデンウイークが始まりましたね。
10連休という方もいらっしゃると思いますが、お仕事という方もいらっしゃるでしょう。
皆さんどうお過ごしでしょうか?
私は、加西にある兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。
今日は、チューリップまつり2022期間の最後の日でしたが、多くの方が来訪していました。
今年のチューリップまつりでは、350品種・16万球のチューリップが咲いていたみたいですが、残念ながらチューリップも半分ぐらいしか咲いていませんでした。
でも、園内の色んな所にお花が咲いていて、とても綺麗でした。
兵庫県立フラワーセンターは、園内中央には豊かな水に水鳥が遊ぶ亀ノ倉池を配し、背に野鳥の集う緑濃い飯盛山を取り込んだ松の自然林をそのままに生かした、全国でも有数の花の公園です。
池を巡る遊歩道を歩けば、季節の花が咲き競う大花壇、大温室、花の彫刻の道、小鳥のさえずりが聞こえるのどかな香りの森など、約4500種類の花々が輝く中で、胸いっぱいに澄んだ空気を味わうことができます。
今日は、お天気が良かったので、ゆっくりと散歩しながら、お花を見て癒される一日でした。
明日はどうやら☂のようですが、それ以降はお天気が良さそうなので、「ゴールデンウイークのデートはどこに行こうかなぁ」とお考えの方はいかがでしょうか?
ゆっくりお喋りできるベンチも色んなところにあるので、二人でゆっくりお話しできるのでいいですよ。
お花や緑に囲まれると自然に笑顔になれますし、癒されます。
明石からですと🚙で一時間程で行けます。
あとは、
【おすすめスポット】
兵庫県立フラワーセンター近くでのランチは「えびすや」がおすすめです。
焼肉なので、初めてのデートには勇気がいるかもしれませんが、味は間違いありません。
お昼ですとランチもあるので、お手頃で食べれます。
パン好きの方には、食パン専門店の「マッシモ」がおすすめです。
サクふわ食感の食パンが有名ですが、色んな味のラスクもあります。
たまに、シフォンケーキやあんバターコッペも販売していてます。
兵庫県立フラワーセンターからは少し離れますが、加西市の八王子神社境内にオープンしたギャラリーカフェ「urumi gallerycafe」はいかがでしょう?
看板商品は「どらやき」ですが、素材にもこだわっているみたいです。
夏には小豆のかき氷もあるようですが、一年中楽しめる、どら焼きの生地を使用したどらやきパンケーキプレートもあります。
甘いものが苦手な人には、おかず系プレートもあります。
インスタ映え間違いなしなので、女性の方に喜ばれること間違いなしです。。。。。
ドライブしながら、二人で行きたい場所を決めていくというのも楽しいかもしれませんね。
まずは、ゴールデンウイークにまだデートの約束をしていない人は、デートのお誘いを急いでして下さい。
前進あるのみです。
細かいことは考えずに………
何かお困りのことがあれば
『ツゥインクル』にご連絡下さい。
楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。
皆さん!!
無意識のうちに
「べき」と「のに」を使っていませんか?
例えば、「べき」で言うと
結婚とはこうあるべき
男性(女性)はこうある(する)べき
このようなことを考えていると、婚活においてもお相手の方に対して求めることが大きくなります。
お相手へのハードルが高くなりその結果、婚活がうまくいきません。
あともう一つ「のに」ですが
これだけ尽くしているのに
こないだ私(僕)が御馳走したのに
お相手に見返りを求めていませんか?
お相手の事を思えば、こういう考えはなくなります。
結婚って
本当に人生のスタートラインです。
まず、なんでも自分の方から動くよう
心掛けてください。
常に、自分がお相手を幸せにするという事を考えていれば、
「べき」や「のに」といった言葉は発しなくなります。
結婚は、順風満帆な家庭を作る方もいれば、突風が吹く家庭を作る方もいらっしゃいます。
つまり、自分がどんな家庭を築くことが
幸せと感じられるのか。
結婚とは二人で作り上げていくものです。
それは、
お相手から与えられるものばかりではなく、
自分自身も一緒に作り上げていくものです。
自分が愛する人、自分を大切にしてくれる人を見つけてください。
あまり、いろんなことを深く考えず、婚活を頑張りましょう!!
何かお困りのことがあれば
『ツゥインクル』にご連絡下さい。
光原がお待ちしております。